家具納品レポート -GETAMAソファ・ヴィンテージ家具・キリム-

2018.10.05

ご自分の趣味を大切にされているN様。
そんなN様のお家にご納品させていただいたのは、北欧家具メーカーのソファやヴィンテージ家具です。

getama
□ソファ / GE290A

ソファは、北欧を代表する家具メーカー「GETAMA」の1人掛けソファ。
ハンス・J・ウェグナーによって1953年にデザインされた、「GE290」です。
背もたれと座面の角度が深く、ゆったりとくつろいで座ることができます。
オーク材のフレーム木部の、経年変化による独特な味わいを楽しめるのも大きな魅力の1つです。

足元には、キリム。
中近東の優れた織手が、時間をかけて丁寧に紡ぎ染めた良質なウールをセンス良く織りあげた、表情豊かな織物です。
家具とともに、経年変化で落ち着いた色味に変化し、手触りも柔らかくなっていきます。

 

vintagedesk
□ビューロ / ヴィンテージ家具
□スツール / NBS-443 /  日進木工
□ラグ / ROGOBAキリム

書斎コーナーにはヴィンテージのビューロ。
一番上の引き出しには、N様がお好きな帽子やマフラーが収納されています。
これらは、N様が20~30年前にご購入されてから大切にされている洋服たちです。
中にはタグが付いたままのものまで!
20~30年経った今でも古さを感じさせず、むしろ味があって素敵な雰囲気です。

 

寝室には、ヴィンテージのチェストを並べました。
無駄のないシンプルなデザインですが、上段の鍵穴がとてもキュートです。

vintagechest
□チェストL / ヴィンテージ家具

 

 

「大切に大切に着て、穴があいたら修復してまた着る。良い物を長く大切に使っています。」
N様のお話を聞いて、家具にも多く通じるものがあると思いました。

家具にキズやシミがついたからといって、価値がなくなるわけではありません。
座面が破れたら、直すことでまた何十年も使うことができます。
そうして手を加えていくことが、ものの価値を高めることになると考えています。

 

新品だから美しいでのはなく、大事に使い込んでいくことで、いつの間にか自分の身体、肌、暮らしに馴染む、そんな家具をお届けしたいと思っています。

N様には何度もお店に足をお運びいただき、一緒に悩みながらご購入いただきました。
そして、これからもずっと愛着のあるものに囲まれた暮らしをしていきたいとお話されていたN様。
そんなN様のお家に、家具を納品させていただけてとても嬉しく思います。
ありがとうございました。

 

■N様邸 家具コーディネート一覧

カテゴリ
商品名
サイズ
仕様
ソファ GE290A W760 D870 H980 SH420 オーク材/無塗装
テーブル STRIT W790 D765 H550 ウォールナット材/オーク材
キリム(リビング) ROGOBA W1240 D970 ウール100%
ビューロ ヴィンテージ チーク材
スツール NBS-443 W420 D420 H440 ナラ材/WNO色
キリム(書斎) ROGOBA W1220 D930 ウール100%
ゴミ箱 SWING BIN φ210 H435 ABS樹脂
チェストL ヴィンテージ W650 D400 H1060 チーク材

 

EK0A0108

滋賀のインテリアショップ SEIKO Vee-Vas(セイコーヴィーバス)
Works / 家具・造作家具・オーダーキッチン・オーダーカーテン・照明・雑貨
Access / 滋賀県彦根市稲枝町386-6
Open / 10:00 - 18:00
定休日 / 毎週火曜日・第2水曜日

 

滋賀の家具やインテリアのヴィーバス Vee-Vas