無垢材の経年変化を楽しむ
2018.04.06
年月を経るごとに木の色合いや質感がゆっくりと変化する、天然木の無垢材を使用した木製家具。
今回はセイコーヴィーバスにて展示中の、デンマーク生まれのスツール、NORDIC STOOL(ノルディックスツール)の経年変化に注目してみました。
手前は、つい2か月前に入荷してきたもの。
奥は、展示されてから1年ほど経ったものです。
経年による変化は、毎日使っていると気が付きにくいですが、少しづつ、少しづつ、色は飴色に、自然に艶も出てきます。
このように並べてみると、無垢材の表情の違いがはっきりとわかります。
素材はビーチ材。
ハンス・ウェグナーがデザインした北欧デザインの名作、「Yチェア」の素材のひとつとしても有名な木材です。
曲げに強く、色味が白いのが特徴です。
新品としては、写真手前のような色味の白い状態で届くことが多いです。
無垢材は、仕上げにもよりますが、傷や汚れが付きやすい、水に弱いという特徴があります。
しかし、木の風合いや香りをダイレクトに感じることが出来るのも無垢材ならでは。
お使いいただくうちに、家具用の石鹸やオイルでお手入れを楽しみながら、長くご愛用いただきたいです。
家具としての付加価値が付き、新品のときよりさらに愛着を持ってお使いいただけるのではないでしょうか。
□NORDIC STOOL
どんな背丈の方の脚の長さにもぴったりになるように考案されたフットレストは、まさにさりげない気遣い。
発売から80年以上経った今でも、世界各国で愛され続けています。
ヴィンテージ家具の経年変化もまた、魅力的です。
北欧デンマークの家庭で、60~70年という長い年月で築きあげられた風格は残しつつ、美しく蘇ったヴィンテージ家具。
こちらは深みのある赤褐色の木目の美しい、チーク材が多く使われています。
お使いいただきながら、少しずつ重厚で落ち着いた雰囲気へと変化していき、さらに味わいを増していきます。
▷ヴィンテージ家具の魅力についてご紹介しております。
ヴィンテージ家具とは・・・
▷現在展示中のヴィンテージ家具もご紹介しております。
ヴィンテージ家具の納品事例はこちら
使い込むほどに変化する木の色合いや質感、傷や風合いが、思い出と一緒に刻み込まれていく無垢材の家具たち。
家具を育てる面白さを、ぜひ味わってみてください。
滋賀のインテリアショップ SEIKO Vee-Vas(セイコーヴィーバス)
Works / 家具・造作家具・オーダーキッチン・オーダーカーテン・照明・雑貨
Access / 滋賀県彦根市稲枝町386-6
Open / 10:00 - 18:00
定休日 / 毎週火曜日・第2水曜日