滋賀の木で作る滋賀の椅子「SHIGA CHAIR」
2017.11.10
滋賀県産の木材でつくった椅子をご存知でしょうか?
滋賀県の森で育った、ドングリの木として知られるコナラ材。
近年滋賀県のコナラの森ではナラ枯れが広がり、拡散防止のために東近江市では、伐採し薪に使う取り組みがなされています。
しかし、中には薪に使ってしまうには惜しい樹齢の木もあり、それらを樹齢に相応しい椅子の材料として利用できないかというところからプロジェクトがスタートしました。
滋賀県のコナラは木目がしっかりと色濃く、重厚感のある表情です。
ところどころ節や虫食いによる穴(補修済)が、一本一本違った個性をもつ木の特徴になっています。
滋賀を代表する椅子になって欲しいという想いから名付けられた「SHIGA CHAIR」(滋賀チェア)。
いつまでも飽きのこないシンプルなデザインと、使い勝手に配慮されてた細やかな作り込み。
人が触れる部分には柔らかな曲面を使い、快適な座り心地が実現しています。
そしてこの度、「SHIGA CHAIR」をセイコーヴィーバスにて販売させていただくことになりました。
「SHIGA CHAIR」は、現在セイコーヴィーバス店内に展示しており、実際に座っていただけます!
滋賀県のこと、森林のこと、そしてSHIGA CHAIRのことを、たくさんの人に知っていただき身近に感じていただけるように、SHIGA CHAIRの伝え手として、発信していきたいと考えています。
滋賀県産の木の素材の面白さにぜひ一度触れてみてください。
今度、コナラ伐採地の見学会に参加させていただく予定です!
実際にこの目で見て、学び、感じたことをレポートさせていただけたらと思います。
滋賀のインテリアショップ SEIKO Vee-Vas(セイコーヴィーバス)
Works / 家具・造作家具・オーダーキッチン・オーダーカーテン・照明・雑貨
Access / 滋賀県彦根市稲枝町386-6
Open / 10:00 - 18:00
定休日 / 毎週火曜日・第2水曜日